介護職 ※現在求人は行っておりません※
- 業界未経験者活躍
- 社会保険完備
- 年間休日105日・基本週休2日

「御所野の森」の現況
2020年3月に創業10周年を迎えました。
現在、スタッフ20名で事業活動を行っています。
これからも、地域になくてはならない信頼される専門業者として、不断の努力を重ねてまいります。
現在、スタッフ20名で事業活動を行っています。
これからも、地域になくてはならない信頼される専門業者として、不断の努力を重ねてまいります。
事業内容
【弊社の事業内容】
ショートステイ「御所野の森」居宅支援事業所「ごしょのの森」の事業所を展開しています。
【会社の特長】
職員の構成は介護職員が男女比ほぼ同数に女性看護職員となります。
介護福祉士取得者が6割程度となります。
業務として特徴的なものは機能訓練を目的とした日替わりのレクリエーションの実施、定期的な外出レクリエーション、節分、ひな祭り、夏祭り、敬老会、クリスマス会四季折々のイベントなどをご用意し、長期利用の方にも楽しんでいただける企画の実施などです。
ショートステイ「御所野の森」居宅支援事業所「ごしょのの森」の事業所を展開しています。
【会社の特長】
職員の構成は介護職員が男女比ほぼ同数に女性看護職員となります。
介護福祉士取得者が6割程度となります。
業務として特徴的なものは機能訓練を目的とした日替わりのレクリエーションの実施、定期的な外出レクリエーション、節分、ひな祭り、夏祭り、敬老会、クリスマス会四季折々のイベントなどをご用意し、長期利用の方にも楽しんでいただける企画の実施などです。
OUTLINE募集要項
- 職種
- 介護職
- 仕事内容
- ・基本的には一般的な介護サービスの仕事となります。
・これまでの傾向として困難な状態の方のご利用は少ないため、利用者様とのコミ二ケーションも重要な業務となります。
・利用者様の身体介護、食事、入浴、排泄等の日常介護業務全般。
・利用者様の介護レベルは約30名前後の利用者中、座位保持可能で立ち上がりが困難な方が10名程度の割合となっております。
・仕事の流れを覚えていただくまでは研修期間とし、弊社職員がご指導いたします。
・職業意識が高く、介護の仕事にやりがいと責任を持つ方を希望しております。
能力により昇給が異なってきますので、業務実績より早めの昇給もあり得ます。
職員の評価方法は厚生労働省のモデル評価シートを使用した評価を行っております。
- 資格・経験等
- 【必要な免許資格】
介護福祉士あれば尚可、介護職員初任者研修修了者 必須
【必要な経験・知識・技能等】
・介護施設での勤務経験。
・主任、副主任、ユニットリーダー等の経験があれば尚可。
【学歴】
・高校以上必須 - 基本給
- a.基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数 21.6日 150,700 円 〜 162,400 円 b.資格手当 初任者研修 3,000 円 実務者研修 5,000円 介護福祉士15,000 円 c.処遇改善等手当(処遇改善加算・特定処遇改善加算合計) 18,500 円 〜 26,500 円 d.ベースアップ加算 9,000円 ※支給合計はa+b+c+d *年末年始休暇等は無く4週8休で勤務のため、休日数の多い勤務形態の募集よりも各種業務手当が厚くなっております *夜勤手当:4,000円(1回につき) *精勤手当:3,000円〜10,000円 (年間を通して体調管理に努め病欠等が無いことによる業務への貢献度により支給)
- 昇給
- あり(前年度実績 あり)
- 賞与
- 年2回(前年度実績)あり(前年度実績あり) 各1か月分(前年度実績)
- 就業時間
- (1) 09時 00分 〜 18時 00分
(2) 16時 30分 〜 09時 30分 - 休日・休暇
- 週休2日制
- 勤務地
- 秋田市
- 手当・福利厚生
- ・通勤手当:距離により支給 月額 12,000 円上限として支給
・退職金共済・退職金制度加入・雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金あり
・6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
・駐車場あり
※年末年始休暇等は無く4週8休で勤務していただける方の募集です
秋田県受動喫煙防止条例に則り敷地内禁煙です。
- その他特記事項
- ・試用期間:3ヶ月試期間あり(試用期間中の労働条件は正規雇用時と同条件)
・労働形態:フルタイム
・時間外労働 :なし
・職務給制度 :あり
・年間休日数:105日
・育児休業取得実績:あり
・介護休業取得実績:あり
・看護休暇取得実績:あり
・受動喫煙対策 :あり(屋内禁煙)
・募集人員の年齢制限 : (64歳以下)65歳定年のため 年齢制限該当事由は定年を上限とする
・定年制あり(一律 65歳)
・再雇用制度:あり
・簡単なPC操作スキル:Word、EXCELおよび介護記録ソフトへの簡単な文字入力
- 選考について
- 【選考方法】
1.書類選考
2.面接
【結果通知】
書類到着後 2日以内
面接後 7日以内